2018/11/25

≪メルマガ≫ こまもる便り 2018.11.25

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
    NPO子ども全国ネット
               こまもる便り
                  2018.11.25
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

連休、いかがお過ごしでしたか。皆さまに広げていただいている冊子「ほうしゃのう きほんのき」は、4刷目がまもなく完売。なんと合計9000部に! そして、子ども全国ネットでは、子どもたちを守り、子どもたちに伝えていくために「きほんのき」を伝えようと開催してきた「学びカフェ」を2月に再び予定しています。また、来年7月には、甲状腺がんとその検査をめぐる現状を、皆さまと共有できるような場を設けたいと企画中です。続報をお待ちくださいね。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
各地の団体・活動のお知らせより
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

OurPlanetTVより/被曝量と甲状腺がんの関係を検討へ〜福島県
福島県民健康調査による甲状腺がん検査の状況は、OurPlanetTVがずっと追ってくださっています。最近の報道はこちらです。
https://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2018/11/ourplanettv.html

12/15(土)福島/清水奈名子准教授勉強会『原発事故災害とジェンダー格差』
ふくしま30年プロジェクトによる勉強会です。清水奈名子先生は、被災した親にも子にも寄り添いながら、研究者の立場からの発信を続けてくださっています。混迷を深める現状をあらためて見つめ直し、今後へのヒントを探していきたいですね。
https://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2018/11/1215.html

12/16(日)東京/学生・子ども 甲状腺エコー検査@学芸大学
関東子ども健康調査支援基金は、手弁当で駆けつけてくださる専門医の先生たちと共に、関東各地の団体と準備しながら、エコー検査を継続して取り組んできています。今回は、学芸大学(東京)を会場に、2011年当時小中学生だった大学生にも呼びかけての実施です。
https://kodomozenkoku-news.blogspot.com/2018/11/1216.html

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴
11月12日(月)〜18日(日)のニュースより
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

※ 情報ブログにアップしたニュースの主なものの見出しです。気になったニュースは、ぜひリンク先の報道機関サイトにて内容をご確認くださいね。全てのニュースのリンクはこちらでチェックできます。
kodomozenkoku-news.blogspot.jp

農地管理新技術を開発 避難指示解除区域営農再開支援へ | 県内ニュース | 福島民報http://www.minpo.jp/news/detail/2018111357305 

汚染牧草焼却「適正」 放射線量、実施前と最高値比較 大崎市/宮城 - 毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20181113/ddl/k04/040/056000c

処理水処分方法「喫緊の課題」=福島第1の取り組み調査―IAEA(時事通信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000114-jij-soci

ヨウ素剤配布、子ども重点に 共同通信 
https://jp.reuters.com/article/idJP2018111501002011

石川 福島第一原発の現状解説 金沢で本紙編集委員講演 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20181116/CK2018111602000246.html

安定ヨウ素剤:事前配布、子どもに重点 甲状腺被ばくリスク大きく 原子力規制委、見直し検討/福井:毎日新聞 
https://mainichi.jp/articles/20181117/ddl/k18/040/285000c

福島の海と魚 「食べる」を考えた、いわきへの旅:朝日新聞 
https://www.asahi.com/articles/SDI201811164478.html

原発事故発生1か月で「感情的」ツイートに勢い: YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000305/20181118-OYT1T50042.html

‥∵‥∴編集後記∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

厚労省による食品測定データ発表の回数および測定数が減っている件で、厚労省に問い合わせました。そこで判明したのは、各都県からあがってくる測定数が減っているわけではなく、厚労省でデータをまとめて発表するのが追いついていないということ! 10月発表のPDFデータをチェックしたところ、なんと7月に測定したものでした! 「季節の食品のデータを知りたいですし、測定したものはなるべく早く公開してください」と伝えたのですが、そんな現状だったとは。(Tou)

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
発行者 NPO子ども全国ネット
連絡先 info@kodomozenkoku.com
HP http://kodomozenkoku.com/
Facebook https://www.facebook.com/zenkokunet
twitter https://twitter.com/kodomozenkoku
アドレスの変更・登録解除は上記連絡先まで
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*





0 件のコメント:

コメントを投稿