管理のあり方に関する専門家会議」ですが、
線量の評価」から、次のステップである健診の検討に入りました。
しかし、8月27日には、
医大の安村誠司氏および県民健康調査委員会座長の星北斗氏が招聘
県民健康調査を前提とした議論にとどまりました。
http://www.ourplanet-tv.org/?
市民側からは、いままでで、①福島県外での健診の実施、②現在、
難区域からの避難者の希望者に対して行われている詳細な健診をの
広げること、③
専門家会合のメンバーの石川委員や春日委員も、
さらに、高木学校の崎山比早子さん、
の木村真三准教授、菅谷昭松本市長など、
ルノブイリ原発事故後の状況なども踏まえ、
拡充を訴えました。
しかし、当日配られた「健康管理のあり方に関する主な論点(案)
おいては、これらの論点は抜け落ちてしまっているが、
ちでの記載しか行われていません。
http://www.env.go.jp/chemi/
このままでは、現在・将来にわたり、
ないことになってしまいます。
「放射線被ばくと健康管理のあり方に関する市民・専門家委員会」
FoE Japan)は、いままで、環境省に対して、子ども・
ち返り、
http://hinan-kenri.cocolog-
しかし、そのことに関するご回答はいただいていません。
よって、このたび、
なお、私たちは、
処は環境省だけではできないのではないかと考え、
く質問を加えています。詳しくは添付の質問書をご覧ください。
9/11にこの質問書をもとに、
交渉の前には、
催します。
ぜひ、ご参加ください。
------------------------------
<原発事故による住民の健康管理のあり方に関する環境省・
http://hinan-kenri.cocolog-
------------------------------
◆日時:9月11日(木)10:30~15:00
10:30~12:00:事前勉強会
講師:吉田由布子さん(「チェルノブイリ被害調査・救援」
環境省専門家会合ハイライト(映像)
<休憩>
12:30~14:00:政府交渉
(調整中、相手方:環境省・厚労省)
※参加される方は、なるべく事前勉強会にもお越しください。
※省庁のみなさんと、なるべく率直に、
ご配慮をお願いします。
14:10~15:00:まとめの集会
◆場所:参議院議員会館B107
◆主催:500円
◆主催:放射線被ばくと健康管理のあり方に関する市民・
http://www.foejapan.org/
(満田)
0 件のコメント:
コメントを投稿