このたび、HPがオープンしたとのお知らせです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様
「原発事故子ども・被災者支援法」を活かす市民ネットの冨田貴史です。
昨日は市民会議の記者会見に参加させていただき、
私達の行っている「原発事故子ども・被災者支援法」に関する国会議員アンケートの経過報告をさせていただきました。
支援法成立からの2年間を支えてきた皆さんと出会うことができてとても嬉しかったです。
支援法が現実を変える力になっていない現状を知るにつけ、
政府でもなく国会でもなく、皆さんのような活動を知らなかった自分、関わってこれなかった自分たちが
変わらなければいけないと強く感じてきました。
ひとりひとりの声を聞き、ひとつひとつのニーズを叶えるような形で実際の施策、支援事業を現実化していくために
何ができるだろうと考え、今回、国会議員ひとりひとりの声を聞くアンケートを行いました。
ここから何が出来るかはわかりませんが、
この回答を受けて、ひとりひとりの議員とさらに踏み込んだ話をしていく中で、
何らかの突破口が見いだせたらと思っています。
本当に微力な活動しか出来ていませんが、
大切な支援法に少しでも希望の風を吹かせることが出来るようにこれからも尽力したいと思います。
支援法成立2周年の本日、
以下のとおり、これまでに集まった回答の公開を始めました。
回答の見せ方については、これからも整理・集約をしながら、より見やすいものにしていきます。
また、新たなアンケート、インタビューのアイデアもありますので、
今回のアンケート活動が一段落ついたら、新たな動きをしていけたらと思います。
今後共どうぞよろしくお願いします。
「原発事故子ども・被災者支援法」を活かす市民ネット 冨田貴史 拝
![]() |
「原発事故子ども・被災者支援法」を活かす市民ネット のホームページ |
0 件のコメント:
コメントを投稿