【1月14日(木)】
【検証・県民健康調査】「甲状腺検査」意義と問題...精密に議論を 福島民友
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210114-576221.php
「大磯は第二のふるさと」福島の子どもを癒やす夏休み 原発事故から10年、有志が続ける保養プログラム 東京すくすく
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/support/40424/
原発事故が招いた分断 問われる報道の役割 堀潤さん 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP146G3DNCJULFA022.html
【1月15日(金)】
【検証・県民健康調査】受診者対応、年代上がり「新たな課題」 福島民友
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210115-576512.php
福島第1処理水「海洋放出おかしい」 山本拓元農水副大臣 河北新報
https://kahoku.news/articles/20210115khn000020.html
風評被害対策「国は生業を保証してくれるのか」 処理水問題 ノリ養殖漁師の不安<あの日から・福島原発事故10年> 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80058/
「災害」福島から 望郷10年「戻るのは無理」 原発事故 被災地を歩く 長崎新聞
https://this.kiji.is/722680471049060352
「災害」福島から 被爆地長崎との関わり深く 長崎大支援、川内村の高い帰還率 長崎新聞
https://this.kiji.is/722683545752682496?c=39546741839462401
2021/01/15
2021/01/11
【報道リンクまとめ】1月11日(月)
【1月11日(月)】
【検証・県民健康調査】遺伝影響...今も誤認識 正しい情報伝える 福島民友新聞
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210111-575242.php
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210111-575242.php
2021/01/10
【報道リンクまとめ】1月9日(土)・10日(日)
【1月9日(土)】
未除染、若者の未来に影 教え子の今に思い寄せる 【復興を問う 帰還困難の地】(46):福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010982511
「また10年前の悪夢が」海洋放出へサーファーの不安:朝日新聞
未除染、若者の未来に影 教え子の今に思い寄せる 【復興を問う 帰還困難の地】(46):福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010982511
「また10年前の悪夢が」海洋放出へサーファーの不安:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP187HSDP12UGTB001.html
【1月10日(日)】
神奈川/西湘の会 子どもの保養これからも 福島から招き甲状腺検査:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79048
【検証・県民健康調査】放射線影響なし...妊産婦の不安除く材料に:福島民友新聞社
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210110-575036.php
帰還困難区域10年の記録刻む 全国5カ所でパネル展:産経新聞 https://www.sankei.com/life/news/210110/lif2101100041-n1.html
【1月10日(日)】
神奈川/西湘の会 子どもの保養これからも 福島から招き甲状腺検査:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79048
【検証・県民健康調査】放射線影響なし...妊産婦の不安除く材料に:福島民友新聞社
https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/serial/FM20210110-575036.php
帰還困難区域10年の記録刻む 全国5カ所でパネル展:産経新聞 https://www.sankei.com/life/news/210110/lif2101100041-n1.html
2021/01/08
【報道リンクまとめ】1月7日(木)・8日(金)
【1月7日(木)】
生きる 被災者の「声なき声」を詩に 福島 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP167J13NDHUGTB00Y.html
拠点外除染「無理か」 音沙汰なし、まるで無視【復興を問う 帰還困難の地】(44) 福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010782439
福島原発事故研究者を解雇 自由侵害と仏機関に非難 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010700965&g=int
【1月8日(金)】
二つの基準に困惑 行き来できる古里望む【復興を問う 帰還困難の地】(45) 福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010882464
生きる 被災者の「声なき声」を詩に 福島 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP167J13NDHUGTB00Y.html
拠点外除染「無理か」 音沙汰なし、まるで無視【復興を問う 帰還困難の地】(44) 福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010782439
福島原発事故研究者を解雇 自由侵害と仏機関に非難 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010700965&g=int
【1月8日(金)】
二つの基準に困惑 行き来できる古里望む【復興を問う 帰還困難の地】(45) 福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2021010882464
2021/01/06
【報道リンクまとめ】1月6日(水)
【1月6日(水)】
<東日本大震災10年 忘れられた被災地>(5)漁業 海洋放出 募る不安/茨城:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78241
<ふくしまの10年・イチエフあの時 続く苦闘編>(2)失職恐れ、線量隠す:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78265/
<東日本大震災10年 忘れられた被災地>(5)漁業 海洋放出 募る不安/茨城:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78241
<ふくしまの10年・イチエフあの時 続く苦闘編>(2)失職恐れ、線量隠す:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78265/
2021/01/05
【報道リンクまとめ】1月5日(火)
【1月5日(火)】
韓国・釜山市が日本の水産物に対する放射能検査を実施、全て「合格」もネットには厳しい声:Record China
<つなぐ思い 震災10年>(4)原発事故 影響忘れない 「ホットスポット」点在 東葛地域 :東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78053
<東日本大震災10年 忘れられた被災地>(4)避難 腕一本 新天地で前へ:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78059
親子で学ぶ「知ろう!考えよう!食べものと放射性物質」:リセマム
https://resemom.jp/article/2021/01/05/59736.html
2021/01/04
【報道リンクまとめ】2021年1月4日(月)
【1月4日(月)】
<東日本大震災10年 忘れられた被災地>(3)放射能 おびえる日々、二度と 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77900
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77900
<歩む・震災10年>(下)再エネ 地産地消図る 元町職員の中之条パワー社長・山本政雄さん 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77906
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77906
登録:
投稿 (Atom)