2023/05/31
【報道リンクまとめ】5月31日(水)
【5月31日(水)】
処理水など巡るG7共同声明の日本語訳 誤り指摘に国「修正は不要」:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5Z6TNMR5YUGTB00L.html
2023/05/30
【報道リンクまとめ】5月30日(火)
【5月30日(火)】
福島第1原発事故 半径10キロの水産物影響調査 水産庁、処理水放出時 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230530/ddm/012/040/091000c
ふるさとから80km離れて…原発事故で全町避難 福島・双葉の町立学校、いわきで授業再開10年目 河北新報
https://kahoku.news/articles/20230529khn000046.html
一時全町避難の福島・双葉町が学校設置を検討へ 来年1月に構想案 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5Y6TG6R5YUGTB004.html
「この12年、苦難の連続」原発事故の避難者訴訟、神戸地裁で結審 判決は来年3月 神戸新聞
https://nordot.app/1036252527374500732?c=110564226228225532
2023/05/26
【報道リンクまとめ】5月25日(木)・26日(金)
【5月25日(木)】
福島第一原発の土台損傷、原子力規制委が対策要求 東電見通しを「楽観的」と批判する理由は? 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/252190
入学の子どもに最高20万 飯舘村「破格」支援 避難先に居住でも 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5S7FJRR5SUGTB005.html
裁判長らが被災者の古里を訪問 浪江・津島原発訴訟、原告が案内 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230525/k00/00m/040/283000c
【5月26日(金)】
原発処理水 放出ありきは許されぬ 中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/696800
韓国側、処理水の評価公開へ 第1原発視察 請求資料の確認後に 福島民友
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230526-780206.php
非汚染土を中間貯蔵施設で一時保管 環境省方針 仮置き場解消を加速 河北新報
https://kahoku.news/articles/20230525khn000069.html
原発事故の処理水海洋放出 不安と不満の声相次ぐ 福島県漁連と国、東電が意見交換 いわき市 福島民報
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230526107510
韓国の処理水視察団が帰国 国内で反対署名運動も 北國新聞
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1079595
2023/05/24
【報道リンクまとめ】5月24日(水)
【5月24日(水)】
福島原発事故の避難者訴訟、関西の原告本人尋問「家族の時間失った」:毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230524/k00/00m/040/211000c
福島第一原発の処理水モニタリング、年間9万件の分析はどうやって行うのか : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230512-OYT1T50193/
福島/処理水放出計画 韓国視察団が現地視察終える:NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20230524/6050022763.html
除染廃棄物 1カ所に 9600カ所、町有地へ集約 那須町/栃木:毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230524/ddl/k09/040/044000c
2023/05/23
【報道リンクまとめ】5月23日(火)
【5月23日(火)】
被ばくから子を守り、避難する権利認めて 福島原発事故損害賠償関西訴訟、証言台に立つ女性の思い 神戸新聞
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202305/0016385170.shtml
「特定帰還居住区域」速やかな認定を 福島の5町村が国に要望 河北新報
https://kahoku.news/articles/20230522khn000051.html
<13年目の被災地を再び巡る 福帰行>楢葉の伝言館(楢葉町) 原発悔恨 和尚の遺志つなぐ 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251770
韓国視察団が23日福島原発訪問 日韓関係改善も残るしこり 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230522/k00/00m/030/205000c
除染廃棄物を1カ所へ集約 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5Q7RLVR5QUUHB009.html
福島原発事故、大雨…荒れた国見山、本格再開へ 再び観光資源に 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230523/k00/00m/040/057000c
新潟津南町のコシアブラからセシウム検出 新潟日報
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/221133
韓国専門家が福島原発視察 処理水放出巡り浄化設備確認 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052300801&g=pol
福島第1原発事故の避難者訴訟 本人尋問で原告3人が証言 広島地裁 中国新聞
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/309592
処理水の海洋放出、尹政権の悩みの種 国内世論と外交で板挟みを懸念 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5R56BQR5RUHBI012.html
試験用水田27アールにコメの苗を植え付け 福島県飯舘村長泥行政区 福島民報
https://www.minpo.jp/news/moredetail/20230523107448
2023/05/19
【報道リンクまとめ】5月18日(木)・19日(金)
【5月18日(木)】
時の人 福島第1原発事故の避難者支援に取り組む 弥永 恵理さん 山陰中央新報
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/385516
被ばく線量の過小評価懸念 原発事故時の屋内退避 「科学者・技術者の会」茨城県に質問状 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250673?rct=ibaraki
処理水、国際理解へ試金石 第1原発、来週にも初の韓国視察団 福島民友
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20230518-778067.php
ササ消滅目前 高原山の危機 シカ食害「毎年被害多数発生」 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5K6V05R4PUUHB006.html
処理水放出計画 海水中のトリチウム濃度、超えたら止める指標発表 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5L6HH4R5LULBH00N.html
政府と東電が福島第1原発の「処理水」放出めぐり福島県漁連と意見交換 漁業者から反対相次ぐ 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/general/news/202305180001605.html
【5月19日(金)】
2023/05/17
【報道リンクまとめ】5月17日(水)
【5月17日(水)】
原発処理水の放出巡り、市民団体が反対集会 東京・日比谷野音:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASR5J6VDBR5JUTIL026.html
処理汚染水海洋放出、工事が来月終了 東電「漁業者の理解へ努力を続ける」福島第一原発公開 開始時期は明言せず:東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/250450
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)