公民館講座の市民がつくる自主講座 男女共同参画部門の講座のお知らせです。
2011年3月11日の地震による東京電力原発の事故から3年半。
私たちは日々の生活に追われ、事故のこと、被災地のことを忘れがちです。
この機会に、平穏な暮しを奪われた被災地のこと、いまも福島に暮らさざるを得ない子どもたちのことを、みんなで考えてみたいと思います。
是非、みなさまご参加ください。
2011年3月11日の地震による東京電力原発の事故から3年半。
私たちは日々の生活に追われ、事故のこと、被災地のことを忘れがちです。
この機会に、平穏な暮しを奪われた被災地のこと、いまも福島に暮らさざるを得ない子どもたちのことを、みんなで考えてみたいと思います。
是非、みなさまご参加ください。
いっしょに考えよう 〜 3.11後の子育て(全2回)
参加費:無料
保育:2歳以上 要申し込み(1歳以下のお子さんは、保護者と一緒に参加できます)
①被災地の子どもたちは今 福島の教育現場から見えてくること
日時:9月23日(火・祝) 14:00〜16:00
場所:小金井市公民館 本館3F 学習室A B
講師:大森直樹 先生
……東京学芸大学 教育実践研究支援センター准教授
専門は教育学、教育史
優しい語り口から子どもたちを見守り続ける熱意を感じさせる一児の父
著書 『福島から問う教育と命』
(中村晋との共著、岩波ブックレット 2013年)
『東日本大震災と教育界ー法規・提言・記録・声』
(明石書店 2013年)
専門は教育学、教育史
優しい語り口から子どもたちを見守り続ける熱意を感じさせる一児の父
著書 『福島から問う教育と命』
(中村晋との共著、岩波ブックレット 2013年)
『東日本大震災と教育界ー法規・提言・記録・声』
(明石書店 2013年)
◆3.11後の小金井の子育て(小金井のお母さんから)
◆3.11後の福島の子育ての課題(大森直樹先生)
②「28年目のチェルノブイリ」 小金井市放射能測定室の歩み
日時:10月 3日(金) 10:00〜12:00
場所:小金井市公民館 貫井北町分館 学習室A B
◆映画『チェルノブイリ28年目の子どもたち』上映(約45分)
お話:漢人明子さん
……小金井市放射能測定器運営連絡協議会メンバー
20代の子育て期に起きたチェルノブイリ事故をきっかけに、放射能問題に取り組む
1997年から16年間小金井市議会議員を務める
著書 『内部ひばく こうすれば防げる!』
(文藝春秋社 2012年)
◆映画の感想など、参加者の交流タイム
0 件のコメント:
コメントを投稿