2015/01/28

被曝線量100ミリシーベルト超で 作業員のがん発症リスク高く

2015年1月28日 産経新聞より
http://www.sankei.com/life/news/150128/lif1501280039-n1.html

 
 厚生労働省は28日、原発作業員など放射線を扱う仕事に携わる労働者について、累積の被曝(ひばく)線量が100ミリシーベルト以上になると、ぼうこうがん、咽頭がん、肺がんを発症するリスクが高まるとの検討結果を公表した。

 厚労省は3種類のがんに発症したと労災申請があった場合に、(1)被曝線量が累積100ミリシーベルト以上(2)被曝から発症までの期間が少なくとも5年以上-などを認定の判断の目安にすることを決めた。

 喫煙や飲酒も発症リスクを高める要因になるため、申請があった際には個別に審査する。

 原発作業員らをめぐっては、白血病を発症したケースにはもともと認定基準があった。厚労省は東京電力福島第1原発事故後の平成24年9月、胃がん、食道がん、結腸がんについても累積100ミリシーベルト以上の被曝で発症リスクが高まるとして、今回と同じ目安を示した。

0 件のコメント:

コメントを投稿