2015/12/15

「今後も復興に貢献」 ICRP12回の対話集会総括

2015年12月15日 福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/12/post_12794.html

東京電力福島第一原発事故を受けた国際放射線防護委員会(ICRP)の国際ワークショップの最終日は13日、伊達市役所でパネル討論などを継続した。計12回開催した対話集会を総括したICRPのジャック・ロシャール副委員長は「情報共有のため、各地で集会を開いていくことは重要だ。今後もICRPとして福島の復興に貢献していく」と強調した。

パネル討論で県内の課題などについて意見を交わす出席者
最終日は「今後に向けて」をテーマに、伊達市職員や医師らが登壇し、それぞれの視点から本県が抱える課題などを説明した。

このうち、福島民報社の早川正也編集局次長は、本県が岩手、宮城の被災3県の中でも震災(原発事故)関連死が突出して増え続ける現状を報告した。

福島高スーパーサイエンス部物理放射線班の藤原祐哉君(2年)と斉藤美緑さん(同)は、県内と県外在住者の外部被ばく線量の比較などに関する研究成果を発表した。

伊達市の諏訪神社に伝わる祭り太鼓の演奏もあり、参加した海外の研究者らは勇壮な音色に耳を傾けた。

ワークショップは平成23年11月から今年9月まで12回にわたり開いた対話集会を総括する場として開催した。12日から2日間の日程で討論などを繰り広げた。


0 件のコメント:

コメントを投稿