2015/12/20

放射線リスクへの心理メカニズム 研究結果を報告 大学教授ら福島で意見交わす


2015年12月20日 福島民報
https://www.minpo.jp/news/detail/2015122027531

東京大などの研究者グループによるシンポジウムは19日、福島市のコラッセふくしまで開かれた。放射線の健康リスクに対する心理的メカニズムについて大学教授らが研究結果を報告した。

研究者グループは個人の心理を分析する「行動免疫班」、情報拡散を調べる「ツイッター班」、社会への影響を分析する「社会班」の3班で構成する。いわゆる「放射能」が人の心にどのような影響を与え、社会に広がるのかを3年間にわたって研究している。

各班の代表者が成果を報告し、県内の農業や食品、マスコミ関係者と意見交換した。行動免疫班は慶応大の平石界准教授が発表した。インターネット調査の結果によると、国や県などの情報源が信頼できないとして「放射能」に過度な不安を抱く傾向があるとし、「(行政などによる)情報提供だけではマイナスな考えを変えるのに十分ではない」と指摘した。

0 件のコメント:

コメントを投稿