2016/07/06

菅谷・松本市長ベラルーシ訪問 放射能汚染 健康対策で懇談

2016年7月6日 信濃毎日
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160706/KT160705FTI090002000.php

長野県松本市の菅谷昭市長は、1986年4月に起きたチェルノブイリ原発事故から30年の節目に合わせ、被災地ベラルーシの首都ミンスクの保健省を5日訪問し、母子保健部門を担当するエレーナ・ボグダンさんと懇談した。放射能汚染地域で暮らす住民の健康対策などをテーマに、意見を交わした。

ベラルーシ・ミンスクの保健省でボグダンさん(左)と懇談する菅谷市長(右奥)ら=5日

市長は、同原発事故の被災地を支援するNPO法人チェルノブイリ・福島医療基金(CMF、松本市)の会員として、3〜9日に同国を私的に訪問。CMFが行う東京電力福島第1原発事故の被災地支援の参考にもする。

ボグダンさんは、汚染地では今も子どもを対象に年1回、約1カ月間の保養を無料で続けており、毎年の健診も継続しているとした。同原発事故による病気の後遺症を持つ人のための治療プログラムもできつつあるとした。

菅谷市長は「原発事故の日本の国家的な対応は遅れている。ベラルーシの対応を国、福島に向けて話したい」とした。ボグダンさんは2012年、ゴメリ州で建設を計画していた周産期医療センターなどの参考にするため、CMFの招きで安曇野市の県立こども病院などを訪れた。懇談で「建設を進めることが決まった」と報告した。

市長は5日、汚染が激しい同国南東部のゴメリ州も訪問。7日まで同州を視察し、9日に帰国する。

0 件のコメント:

コメントを投稿