2016/02/06

魚介類の安全性学ぶ勉強会

2016年2月6日 NHK
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6055595451.html

原発事故による風評被害を払拭しようと、福島県産の魚介類の安全性について学ぶ勉強会が、いわき市で開かれました。

この勉強会はいわき市漁協が開いたもので、会場の小名浜魚市場には市内の消費者などおよそ50人が集まりました。

参加者たちはまず、漁協が自主的に行っている放射性物質の検査の手順を見学し漁協の担当者から、国の基準より厳しい1キログラムあたり50ベクレルの基準で検査が行われていることの説明を受けました。

そして、国立研究開発法人水産総合センターの森田貴己博士が講演を行い、セシウムは水に溶けやすいため海水の放射性セシウムの濃度が下がるにつれ、魚の体内での濃度も低くなり、検出されない例が増えていることを説明しました。

その上で、海底に生息する魚でも、ほかの魚に比べて下がり方が遅いものの濃度が下がり続けていることなどを説明していました。

勉強会に参加した45歳の母親は、「自分の目で検査の工程を確認できて安心しました。子どもも魚が好きなので、地元産の魚を買いたいと思います」と話していました。


0 件のコメント:

コメントを投稿