2016/02/17

社説 閣僚の失態 政権の姿勢が問われる

2016年2月17日 北海道新聞
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0045798.html

安倍晋三内閣で閣僚の資質を疑わせる発言や失態が続いている。

丸川珠代環境相は、福島第1原発事故後の除染の長期目標について「どれだけ下げても心配だという人は世の中にいる」と述べ、長期避難者の心情を逆なでした。

岩城光英法相は、特定秘密保護法や環太平洋連携協定(TPP)をめぐる答弁が迷走した。島尻安伊子沖縄北方担当相は北方領土歯舞群島の「歯舞」を読み損ねた。

いずれも、通り一遍の釈明や陳謝で済ませる構えだ。

安倍政権では閣僚の「政治とカネ」をめぐる疑惑が相次ぎ、最近では甘利明前経済再生担当相が辞任したが、支持率には大きく影響しなかった。その結果、慢心しているとすれば看過できない。

丸川氏は講演で除染目標について、「反放射能派」との表現も使い「そういう人たちが騒いだ中で何の科学的根拠もなく時の環境大臣が決めた」と述べたという。

年1ミリシーベルトの目標は、国際放射線防護委員会(ICRP)が勧告する基準の下限に基づく。丸川氏の認識不足は明らかだ。

しかも当初は「こういう言い回しをした記憶もない」と弁明し、その後発言を認め、さらに撤回するまで、対応が二転三転した。

福島第1原発事故からまもなく5年だが除染目標が達成できない地域が残されている。帰還への期待と安全性の両立という難題を軽んじているとの批判は免れない。

岩城氏は、特定秘密保護法の書類提供を拒否できる規定が会計検査にも適用されるかを問われ、法的には適用されるのにもかかわらず、一時「適用されない」と述べるなど、見解が揺れ動いた。

TPPをめぐる質疑でも、協定違反の訴訟で国際機関と日本の最高裁の判断が食い違った場合どちらが優先かとの質問に明確に答えられず、審議が6回も中断した。

国会の焦点の課題で答弁がぶれるようでは資質に疑問符がつく。

島尻氏は記者会見で、北方四島の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟の名前を読み上げる際に「千島はぼ…何だっけ」と言葉に詰まる場面があった。

そもそも島尻氏は、米軍普天間飛行場の移設問題を念頭に沖縄との橋渡しを期待して起用された。今回の失態は、北方領土は二の次か、との疑念を裏付けるものだ。

不用意な失態がこれだけ続く背景には、巨大与党に支えられた現状への甘えもあるだろう。野党は個別の追及にとどまらず、政権の体質そのものに切り込むべきだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿